【ChaChaCha】知育玩具サブスクリプションが実際どれくらいお得なのかを徹底検証【Amazon比較】

カテゴリ:育児 投稿:2022年7月12日0:15、更新:2022年7月12日0:52

・記事の概要 

知育玩具サブスクリプション「ChaChaCha」で実際に届いたおもちゃが実際にAmazonで購入するとどれくらいなのかを検証してみました。


・この記事の対象 

・ChaChaChaを利用しようか悩んでいる方

ChaChaChaが実際にどれくらいお得かを知りたい方


・ChaChaChaとは 

月額定額でおもちゃのレンタルができるサービスです。

2ヶ月に1回、15,000円相当で6~7点の月齢に応じたおもちゃが届き、新しいおもちゃが届いたと同時に元のおもちゃを返却します(延期や買取も可能)。

ざっくり言ってしまえば

2ヶ月間で6,820円払えば15,000円相当のおもちゃがレンタルできますよってものですね。




以下に感想などを記事にしています。

【ChaChaCha】知育玩具のサブスクリプションChaChaChaを実際に使ってみての感想【0歳児】


・気になるのはお得度 

上記で「2ヶ月に1回、15,000円相当で6~7点の月齢に応じたおもちゃが届き」と説明しました。

15000円相当って本当??

ここを今回は実際に届いたおもちゃとAmazon比較して検証します!




(画像はChaChaCha公式ページより引用)



・いざ検証!! 

今回は以下の記事でも紹介したおもちゃに対して検証をしてみます。


【ChaChaCha】知育玩具のサブスクリプションChaChaChaの初回配送おもちゃについて紹介【月齢3~4ヵ月編】


以下でamazon商品リンクと商品価格を記載(割引されているものはその価格も併記)します。

ChaChaChaは月額3,410円で2ヶ月間同じおもちゃを借りることになるので、

「6,820円払っているが、いくら分のおもちゃなの??」

が明確になれば嬉しいですよね。

なおamazon価格は2022年7月現在のものになります。



おきあがりポロンちゃん(amazon)

定価:4,950 / 割引価格: 3,018

フルーツいっぱいなめなめ(amazon)

定価:446

レインフォレスト指遊びミュージカルジム(amazon)

定価:4,290 / 割引価格: 2,400

お米のボール(amazon)

定価:1,760 / 割引価格: 1,164

1-2-3でんでんむし(amazon)

定価:1,890

マイミルク ピカチュウ(amazon)

定価:1,078 / 割引価格: 818

キーラトル パステル(amazon)

定価:1,980 / 割引価格: 1,540


気になる合計は...

定価合計:16,394円!!!


これはなかなか良いのではないでしょうか。

公式の「15000円相当」を超えています。


割引価格合計:11,276円!!!


これも良い結果と言えるでしょう。

支払いは2ヵ月分で6,820円なので、60%分の支払いでレンタルできていることにはなります。

当たり前かもですが、お得ですね 笑

・まとめ 

いかがだったでしょうか。

利用を検討している方の参考になれば幸いです。

私個人としては、価格も大事ですが「その時点でしか使わない玩具を家に持ち続けなくていい」ことが利点だと思っているので、サービスは引き続き利用していきます!


またTwitterもやっている(最近始めた)のでぜひ仲良くしてください!笑






コメント一覧

コメント投稿ページへ


書いている人

のぎ
PG->SE->PMとして働き、現在はIT企業で新卒採用の担当をしています。長期育休取得明けで0歳娘の対応に毎日バタバタです。笑
採用業務をしつつ社内利用ツールなど作成しており、当ブログも勉強の一環でコーディングして作成しています。 エンジニア領域、人事・採用領域、育児関連など発信していきます。