カテゴリ:その他 投稿:2022年7月23日8:25、更新:2022年7月23日8:25
・記事の概要
京王線八幡山駅にある「nice&warm(ナイス&ウォーム)」で食べたかき氷がオシャレかつ美味しすぎたので紹介するというだけの記事です!笑
・この記事の対象
・八幡山駅近辺にお住まいのスイーツ好きの方
・暑い夏に美味しいかき氷を山盛り食べたい方
・nice&warmとは
八幡山駅徒歩1~2分の路地に面する、マフィンが美味しく、夏季にはオシャレで多種のかき氷を出してくれるお店です。
かき氷は基本的にイートインになると思いますが、マフィンはテイクアウトもでき、私もたまに買って帰ります 笑
※一応かき氷もテイクアウトできるのですが、近隣に住んでいないと難しいですね 笑
今回はそのかき氷についてご紹介です!
営業時間は11:30~20:00で、日曜と水曜が定休日です。
ただかき氷の提供時間は14:00~17:00ですのでお気をつけて!
(画像は公式Twitterより引用)
また以下の「かきごおりすと」にもお店が掲載されているとのことで、かき氷ファンの方はチェックしてみてください!
・訪店時の注意ごと
夏季はやはりかき氷目当てのお客さんで混み合います。
お店の場所が路地で日除けもないですので、お店の外で待つことが難しいですが
来店すると受付整理番号の発行をしてもらうことができます。
それを受け取り八幡山駅近辺の涼しい場所で待機することも可能です。
(私もそうしていました!笑)
また混み合うため、人気のかき氷は早めの時間に行かないと売り切れてしまうこともあり得ます。
かき氷の提供は17時までですが、可能であれば14~15時を狙うのが良いかと!
席数も多いわけではないので1~2名で訪れるのがベターかなという印象です。
・いざ、かき氷!
もしかすると値段が少しお高めかと思われるかもしれませんが
かき氷自体も、トッピングもボリュームがすごいので満足感が高いです!
果実もソースもたっぷりで、お昼ご飯直後のデザート感覚で行くと食べ切れないかもですね 笑
同じシーズン内でもかき氷の種類も変わったり新作が出たりもするので
Twitterなどで情報を見ながらお目当てのかき氷がある時に訪店するのがいいかもですね。
・まとめ
いかがだったでしょうか。
お店で見かけて気になったいたような方の参考になれば幸いです。
八幡山のスイーツでいえば、以下のような記事も書いています!
・冷やし壺焼き芋
壺焼き芋とスイーツのテイクアウト店舗「守蔵」へ行ってみました
・アトリエ・ヨロイヅカのサブレコレクション
アトリエ・ヨロイヅカの焼き菓子詰め合わせ(サブレコレクション)を買ってみた
また最近はおしゃれなかき氷メーカーも出ており、お家で楽しむのも良さそうですね。。。!
私も育児中は中々外に出れないので、同じようにお店に行くのは厳しいよって方は是非!
コメント一覧
コメント投稿ページへ