カテゴリ:育児 投稿:2022年9月11日0:02、更新:2022年9月11日0:08
・記事の概要
下北沢にある親子カフェ「くまさん家」に0歳児と一緒に行きました。
子連れ前提・離乳食環境もバッチリ・おもちゃも多数・畳とローテーブル
かつビュッフェ形式なので子連れでもゆっくり外食ができます!
2022年9月のお昼に訪店した際の記事です。
・この記事の対象
・世田谷区周辺で乳児を連れて行けるorママ友会ができるお店を探している方
・授乳室/オムツ台/レンジが自由に使える飲食店を探している方
・なんならおもちゃも用意してくれている飲食店を探している方
・子連れで周りを気にせずにゆっくりご飯を楽しみたい方
・どんなお店?
下北沢駅より徒歩5分ほどのところにある
子ども(乳幼児)連れを前提とした、親子に優しい飲食店です。
店内は畳にローテーブルという形式で、ハイハイで動き回る赤ちゃんも安心。
授乳室やオムツ台、レンジや子ども用のスプーン、更にはお湯も出るウォーターサーバまで完備され、店内で市販品の離乳食やオムツを購入することもできます。
おもちゃも多数あり、極端なことを言えば子ども用品を全く持っていかないでも過ごすことは可能です!笑
ランチタイムはビュッフェ形式で、パン・サラダ・ドリンクバーが食べ飲み放題です。
時間は90分制ですが、9ヶ月の乳児連れでもおかわりしてお腹いっぱいになるまでいられました。
メニューは以下の通りです。
ドリンクバーにはホットドリンクもあるんですが、メニュー下部のドリンクだけ別料金です。
公式HPは以下となります。
予約も可能ですが、土曜日はお休みなのでご留意ください。
・実際のフードメニュー
パンは日替わりで6種類ずつあるようです。
トースターもあり、好きなパンを選んでトーストして頂けます。
前述の通り、パン・サラダはおかわり自由。
メニューは「チキンのコンフィ」を注文しました。
子どもには手掴み食べの離乳食を渡しつつ頂きましたが非常にジューシーで美味しかったです。
また子ども用のバンボも貸し出してくれるので、大人しく食べてもらうこともできました。
(うちの子は食事中でも大人しくせずに動きたがるのですが何とかなった)
サラダはポテサラが非常に美味しかったです!笑
・店内の様子や内観
店内は全面畳状の床でローテーブル席が4~5グループ分あるような形です。
また席ごとにウェットティッシュもあるので、子連れには何かと便利ですね。
写真右奥におもちゃがあったり、水槽もあって子どもが楽しめます。
おもちゃや絵本も多種ありまして、自由にとって使えます。
ただ舐めてしまったものは、自席に置いておき後で(退店後に)店員さんに拭いてもらって戻す形式です。
・まとめ
親子カフェというだけあり、個人的には今まで子連れで行った飲食店で一番ゆっくりできました。もはや児童館でご飯出してもらえるような感覚ですね。
場所として本当に良かったですし、ご飯もパンも美味しかったので、リピートします。笑
ただ私が行った際には貸切状態だったので、他のお子さんもいるときにちょっとした交流もできると更に楽しかったりするのかな?と期待も膨らみます。
子育て中の方は、ぜひ行ってみてください!
コメント一覧
コメント投稿ページへ